-
カテゴリ
-
Archives
- 2025年6月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Blog Archives
感謝状贈呈
暑い日が続きますね。
学生の方は夏休みが始まったところも多いのではないでしょうか。
さて、先日日頃和紙の研究開発などで大変お世話になっております
地方独立行政法人 鳥取県産業技術センターへ感謝状を贈呈致しました。
その時の記事を技術センターでもUPしていただいております。↓ぜひご覧ください。
http://www.tiit.or.jp/index.php?view=5430
感謝状も 一味違って、Toh-floorstand(M)に書家の柴山抱海さんに
「感謝」の文字を入れていただきました。
(右:村江理事長 左:谷口博文)
途中、最近の取り組みや新製品などの説明を行い…
センターの職員の方達と 記念撮影をしました。
展示の様子です。
他企業さんの感謝状と並んで…
め、目立ちますよ。
ちなみに、シェード部分の「感謝」以外にも金属プレート部分に
「感謝状」を貼付しております。
弊社ではこのようなアワードなどにも対応できます。
ぜひお気軽にお声かけください。
センターの皆様には、これからも様々ご無理&ご相談お願いすることが
多くあると思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
井上耕之介 写真展
怒涛の更新ですみません・・・
さて、昨年9月に鳥取・青谷で活動されている井上耕之介さんの写真展が
東京・新宿の「エプサイト」で開催されました。
井上耕之介 写真展 「砂丘~セピアの詩(うた)~」
【会期】2013年9月27日(金)~2013年10月10日(木)
<作者コメント>
18年間、鳥取砂丘を撮り続けている。
砂丘という「無」の世界の中で、朝夕の彩りと風や花の息吹きが「有」の
音色を奏でてくれる。記憶のなかで次々と変わり、生き続けている砂丘の姿・・・
想いを巡らせるたびに、いつしか優しいセピアの音色に包まれていた。
これまでにも、井上さんの写真展には、よく弊社の立体漉和紙ランプを
お使いいただいております。
とても優しい空間で、心が落ち着く写真に囲まれ、心が洗われるような感覚に
私はよくなります。