News

ホテル雅叙園東京「月百姿×百段階段」企画展のご案内

すっかり更新を怠ってしまいました…。

さて、今回は企画展のご案内です。

■展示会内容
「月百姿×百段階段~五感で愉しむ月めぐり~」
日程: 2024年10月5日(土)~12月1日(日)
    ※11/5(火)は休館
    11:00~18:00
会場:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
   https://www.hotelgajoen-tokyo.com/
   https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/tsukinohyakushi

「月百姿(つきのひゃくし)」は、幕末から明治にかけて活躍し
「最後の浮世絵師」とも評された月岡 芳年が月にちなんだ様々なモチーフを描いた
シリーズです。
この展示会では「月百姿」より20点を前後期に分けて展示するとともに、月をモチーフに
した作品が登場します。

弊社では、「Moon」シリーズを展示致します!


「伝統工芸青山スクエア にて撮影」

ぜひみなさま、文化財「百段階段」を照らしだす今昔の月とともに
情緒ゆたかな文化財での"お月見"をご堪能ください。

guest house たなかそう のお知らせ

朝晩が少し過ごしやすくなり、青谷町では夜になると虫の音の大合唱です。

さて、お知らせです!!
弊社の和紙ランプをお求めいただいた鳥取県北栄町のゲストハウスが
今月オープンするそうです♪

https://www.guesthouse-tanakasou.com/

鳥取県北栄町は鳥取県のちょうど真ん中あたりにあり、自然が豊かで
農業が盛んな町です。
あとは「名探偵コナンのまち」でも有名で、観光客も多い印象です。

guest house たなかそう、2023年9月19日から宿泊予約が可能とのこと。
オーナーのおじいさま、おばあさまが住んでいた家をリノベーションされ
写真を拝見しましたが、昔ながらの趣のある梁やおじいさま達が
描かれた襖や絵!も必見です。

ぜひチェックしてみてくださいませ♪

FAX一時不通のお知らせ→復旧致しました。

2023.8.24 16:00
FAX回線復旧いたしました。
大変お手数をおかけいたしました。

毎日焦げるような暑さが続きますね。
ススキには穂がつき、夜には鈴虫がリンリンと鳴き
秋の気配も感じるのですが、いかんせん気温が高いですね。

さて、先週末より弊社FAX回線不具合によりFAXが受信できておりません。
(弊社より発信もできません)
回線の問題のようですが、先日の鳥取大雨であちこちの電話線にトラブルが
出ており、修理の予定がまだたっておりません。
今月末には一度検査が入るようですが、お急ぎの方などは
電話(0857-86-0116)もしくはメールにてお問い合わせくださいませ。

引き続き今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

サーバメンテナンスによるメール不通のご連絡

以下の日程にてサーバメンテナンスのため、メール不通となります。

【対象期間】
2023年4月21日(金)12:00~13:00

サーバメンテナンスは1時間程度の予定ですが、お急ぎの場合は
電話でのお問い合わせもしくは上記時間を避けてメールを
宜しくお願い申し上げます。

「AOYA立体漉和紙照明器具」価格改定のお知らせ

以下商品価格改定につきましてお知らせでございます。

弊社はこれまで商品の価格維持に努めてまいりましたが、しかしながらご存じのとおり長引くコロナ禍の影響による輸送費の高騰やウクライナ侵攻・原油高・円安といった世界情勢など、昨今の諸資材・原材料費の相次ぐ値上げに伴い、もはや企業努力のみでは商品価格の維持は困難な事態となっております。
 つきましては、誠に心苦しく存じますが、事情ご賢察賜りなにとぞ価格改定につきまして
ご承諾頂きますようお願い申し上げる次第でございます。なお、価格改定実施日は
以下ご確認願えませんでしょうか。

価格改定実施日: 2022年10月1日以降ご注文分より

今後もより一層の品質・サービスの向上に取り組み、さらなるご満足をいただけますよう
社員一同誠心誠意、精励いたす所存でございます。
なにとぞこの度の価格改定をご了承下さり、倍旧のお引き立てを賜りますよう
謹んでお願い申し上げます。

                                   2022年8月吉日